京都トレーニングセンター

京都トレーニングセンター 公式Blogです。

体脂肪減少を目的にするなら朝ごはん前に練習をしろ!?

おはようございます

こんにちは

こんばんは

 

 

今日の担当相川です。

 

先週に引き続き

論文の紹介を

 

 

先週は

朝練習の目的や

プレクーリングの話をしました

 

プレクーリングとは

 

運動をすると体温が上がりますが

 

上がりすぎると(例えば体温40℃)になると

限界水準になりパフォーマンスが抑制されますが

 

朝起きた状態だと起きているときよりも

体温が低いので

限界水準に到達する時間が普段より延長され高い運動パフォーマンスを維持できるというものでした。

 

 

今回は体のエネルギー源のグリコーゲンについて

続きから行きます。

 

中・長距離やマラソンなどの持久的種目では

体内のグリコーゲン貯蔵量が多いほうが発揮するパフォーマンスは高い。

 

これはどなたでも想像しやすいことですね。

現にこの考え方は常識的な考え方です。

 

しかし近年グリコーゲンが少ない状態でのトレーニングに関する研究が注目を集めていて、

ある研究(Proeyen,2011)では

20人の男性を2群にわけ、6週間実験を行い

片方の群は朝食前に自転車エルゴメーターを

もう片方の群は朝食後に自転車を行いました。

 

その結果

 

運動中の血糖値維持能力やグリコーゲン貯蔵量、HAD(脂肪の代謝に関わる酵素)は

 

 

朝食前に運動を行った群の方が有意に向上をしていました。

つまり

グリコーゲン(糖質)ではなく、脂肪からのエネルギー供給を円滑にする能力が向上していることを意味しており、低グリコーゲンならではのトレーニング効果であることが示唆されました。

 

また(Shimada,2013)は60分の自転車運動を朝食前と朝食後に行った場合を比較すると

1日に利用される脂肪の総量は朝食前に行ったほうが利用量の20%近くも多いことが明らかになっています。

 

つまりトレーニングの目的が体脂肪の減少である場合朝練習が有効である可能性が示されているのです。

(もちろん目を覚ますような軽い運動ではなくランニングを主体としたトレーニングにはなりますが)

 

 

ただその後の朝食も大事になってきます

 

まずはグリコーゲンの回復

しっかりとバランスの良い炭水化物たんぱく質を摂ることが大事になってきます。

 

 

いかがだったでしょうか。

丹波では秋にロードレースもありますし

出場予定の方は

朝起きて

ランニングをし

シャワーを浴び朝食をとって

出勤するという

流れを作ってみてはどうでしょう?

 

まぁ朝はバタバタしますが。。。

 

朝食を時間がなくてとりにくいという方

 

某関西にある体育大の研究室が

発表している

「意外に悪くない朝食」

を検索してみてください

 

 

ではでは

 

こんにちは!

 

本日の担当は徳田です。

 

昨日専門学校時代の仲間と勉強会をする予定だったのですが、人数が集まらないということで急遽中止になり一日ヒマに!(わざわざ休み取ったのに・・・)

 

 

一日ダラダラしてもな~ということで京大ホッケー部の試合を観戦してきました。

結果は負けてしまいましたが、今日まだ3位決定戦があるみたいなので勝つことを祈ってます。

 

 

 

 

 

 

観戦後そのまま舞鶴まで観光へ!!

 

なんかよくわからんたまご

f:id:kyoto_training_center:20170910100215j:plain

 

 

赤れんがパーク

f:id:kyoto_training_center:20170910102614j:plain

 

 

 

イージス艦

f:id:kyoto_training_center:20170910103119j:plain

 

 

普段は平日が休みなので空いてることが多いけど休日はどこに行っても人が多いですね😓

満車、満車、満車の満車地獄でした😱

 

次は平日にゆっくり観光しようと思います😎

 

 

 

 

 

 

 

ではまた来週~(=゚ω゚)ノ

どよー

 

こんにちは!

今日の担当は大狩です。

 

今日はこの後須知高校野球部の皆さんがトレーニング指導を受けにいらっしゃいます!

今日は予告投稿です(笑)

 

前回はスクワットをやったので今日はその復習とベンチプレス、時間があればデッドリフトを行います。

 

前回のスクワットの様子を写真でどうぞ!!

f:id:kyoto_training_center:20170909153634j:plain

f:id:kyoto_training_center:20170909153649j:plain

 

 

こんな感じでどんどん身体を鍛えていってもらいます!

 

 

 

ではまた来週~

③🏠

こんにちは🏮

三宅です。🆙

 

本日は書くことがホントありません!!!!

どなたかお題をくれませんか?🆘

コメントでもスタッフへの口頭でも、、、

ドシドシお待ちしております!!!

 

どなたか写真撮りに行きましょう📷

 

 

f:id:kyoto_training_center:20170908140041j:plain

f:id:kyoto_training_center:20170908140056j:plain

f:id:kyoto_training_center:20170908140104j:plain



 


朝晩寒くなってきてますので、皆さん体調には気を付けて👌

ではまた会う日まで🙆

 

前回に引き続き.......!!!!

 

 

こんにちは🌧

 

 

 

先日のお休みは嵐山へ行きました🍡🍡

何故かボートに惹かれ、1時間乗りました🤤🤤

指の皮めくれるぐらい漕いで

すごく楽しかったです🚣🚣🚣🚣

みなさんも是非乗ってみてください😋

 f:id:kyoto_training_center:20170907121256j:image

 

 

 

 

 

はい‼️‼️‼️‼️

 

 

そんな事で~~~~‼️‼️‼️

 

 

 

本日の担当は浅野です❗️

 

お願いします~~~~‼️

 

 

 

 

 

前回に引き続き、、、となってしまうのですが

 

初回者講習会 について

 

8月31日までは夜間の初回者講習会を

19:00~ のみ

としていたのですが、

9月1日から

18:00~ 19:00~ 20:00~

となりました

※夜間初回者講習会の日程は決められた日にちのみです。お気をつけ下さい。※

 

これでお仕事終わりの方も受講されやすくなったのではないでしょうか!?!?!?🤗

 

要予約となっておりますので、事前に予約はお願い致します!!!!🤗

 

f:id:kyoto_training_center:20170907115354j:plain

 

 

 

 

今日はこのへんで終わります!

 

最後までご覧いただきありがとうございます!

 

また来週お会いしましょう👋

 

 

 

 

 

本日の論文

こんにちは

 

 

~~~~相変わらず~~~~

 

って言葉にいつも「ビクッ!!」となる相川です。

相変わらずなんて言葉は普段マイナスな時に使うような言葉なので

中学生の時とかは

クラス全体で先生に怒られてるときなんかに不意にこんな言葉が出てきて

「えっ!?自分?」的な感じになります。まぁすぐ「らず」が出てくるので一瞬ですが笑

 

さて今日ご紹介するのは

 

 

f:id:kyoto_training_center:20170906164619j:plain

 

 

「朝練習のトレーニング効果です」

 

岩山海渡さんの ランニング学研究(2015,26:1~13) 論文

 

 

よく中学・高校の部活動で朝練とか、早朝にトレーニングとしてランニングをするマラソン愛好家などいますが

 

朝にトレーニングをする意味はあるのか?

 

ということでレビュー論文をご紹介します。

 

 

 

まず何のために朝練習をするのかという目的ですが

選手や指導者によって目的・頻度・内容は様々です。

この論文の朝練習の範囲は「起床後から朝食前の時間に行われる、主にランニングを主体としたトレーニング(筋力トレーニング,動きづくり,目を覚ませるような軽運動を含めず)とされています。

 

20世紀初頭に「走り込み」によって持久力を高め身体に量的な負荷をかけることが増えてきました。そこでトレーニング時間の拡大として選ばれたのが朝の時間でした。

 

 

中にはトレーニング量の増加だけではなく生活リズムの構築や体調チェックを目的として行っていた選手もいたそうです。

 

近年日本の女子マラソンランナーも積極的に朝練習を取り入れており毎朝40~60分程度(10Km~15Km)を走る朝練習は「補助練習」でありながらも月間の走行距離の30%~40%を占める重要なトレーニングであったと考えられます。

 

それ以外にも早朝にトレーニングする目的としては

体温の影響があるという指摘があります。朝の時間帯は体温が少し低い状態になっているので、有利との指摘があります。

長時間運動の制限因子として体温が上げられ体温が非常に高い水準になるとパフォーマンスが低下します。

あらかじめ低い体温からスタートすると限界温度に達するまでの時間延長にもなります。

これは「プレクーリング」とも言われています

 

朝の低い体温は全力で自転車をこぐような持久系のトレーニングの場合には不利に作用しますが

ゆっくり長く運動を継続するような場合では有利に働く可能性があるようです。

 

まだまだ内容はありますが長くなるので今日はここまでにします。

また来週続きを

 

 

ではでは

 

 

最近観た映画❣️




こんにちは☀️西田です(´・⊇・)



最近2本、映画を見ました😌😌


二つとも旦那さんとレイトショーで

見に行きました🌃🎥(レイトショーだと安いので笑)



見たのはこのふたつです🏋️‍♀️🏋️‍♀️❣️

f:id:kyoto_training_center:20170905150011j:plain


ワンダーウーマンと、スパイダーマンホームカミングです😍


外人さんに憧れのある私はワンダーウーマン見て

『かっこいい…😍😍😍😍😍』

連発でしたψ◥(ºωº`。)◤🌼🌼🌼


ウエイトトレーニングをはじめてから

外人さんの細すぎない、かっこいい体が

憧れで、いつか私も外人さんなようなスタイルに

なりたいなぁと、思ってます…😌😌🏅❣️笑


f:id:kyoto_training_center:20170905150752j:plain



お相手の方もそれはそれはめちゃくちゃな

イケメンさんでした…😍😍😍😍😍😍


アメコミ系が好きで、よく見に行きますが

今は君の膵臓を食べたいも気になってます🤓🤓



またフラッとレイトショーに出かけようかなぁと

思います👏( ˊᵕˋ )🌼🌼🌼



両親の結婚記念日に

亀岡にある『ルイジアナママ』でディナーを

しました(´。✪ω✪。`)(´。✪ω✪。`)(´。✪ω✪。`)


その時の写真です😌😌❣️

f:id:kyoto_training_center:20170905151047j:plain


思い出したらお腹がすきました(´・⊇・)(´・⊇・)


ではさようなら🍠🍂🍁🌰🎃🌾🍊🍐🍇