こんにちは
相川です。
ヤフーニュースを見ていると
昨日、今日はこの記事が多く出ていましたね。
スポーツ庁が進めている
運動部活動の地域移行に関するニュース
ヤフーニュースのコメントを見ていると
様々な意見があり関心の高さをうかがわせますね。
教員負担の軽減など変えるべき所はありますが
すぐに移行できるほど簡単な問題ではなさそうですね。
人材や費用、責任問題
課題は沢山です。
しかし移行したら我々地域のスポーツ医科学施設やセンターも関わることとなるでしょう。
先日行われた
運動部活動の地域移行に関するオンラインシンポジウムを拝聴しました。
やはり拝聴して思ったのは先生の負担ももちろんですが
生徒にとってのベストが何かを第一に考えていかないとなと思いました。
文部科学省のスポーツ庁、文化部活動の検討をしている文化庁、各都道府県・市町村の教育委員会、スポーツ協会、地域の総合型スポーツクラブ
などが連携を取り合ってよい方向に進んでいってほしいと思います。
今後の動向を注視したいと思います。
以上
BYEBYE