京都トレーニングセンター

京都トレーニングセンター 公式Blogです。

初回者講習会

 

こんにちは!

blogではかなりお久しぶりです、大狩です!

 

7月7日より初回者講習会も再開しております。

 

http://www.kyoto-tc.com/news/00000079.html

 

実施時間が10時~、14時~、16時~の一日三回と変更になっておりますのでご注意ください!

お申込みは0771-82-0300

申込期間は1週間前~前日の17時までとなっております。

 

 

 

皆さんは自粛期間はどう過ごされましたか?

久しぶりに運動をされるという方はケガや熱中症には十分注意して運動を楽しんでくださいね!

 

 

 

私は自粛期間を使ってふと食べたくなったので丸ごとりんごのアップルパイを作りました!(かなり前ですが…)


f:id:kyoto_training_center:20200715153528j:image

 

生活様式が変わるので新しい趣味を見つけるのも楽しいかもしれないですね!

 

 

ではまた来週~

近づく夏と増える自然災害

こんにちは相川です。

 

毎年夏前になると豪雨災害のニュースが。。。

ほんとやめてほしいですね。。。

 

山口出身のわたくしですが、

 

高校生の時に豪雨で電車が止まり駅で動けずなんてことも経験しました。

 

そしてコロナの三密しないか心配です。

 

 

さてさてトレセンが再開して、高校生の指導も増えてます。

f:id:kyoto_training_center:20200708182010j:image

f:id:kyoto_training_center:20200708182017j:image

3年生にとっては大きな試合大会がなくなり、代替大会も開かれる競技もあるみたいなんで最後までしっかり頑張ってほしいと思います。

 

少しずつ雲が高くなって、

夏ももうそろそろと感じる写真をパチリ

 

f:id:kyoto_training_center:20200708181729j:image

 

今日はここまで

byebye 

 

少しずつ 少しずつ

こんにちは

 

ご無沙汰しております。

相川です。

 

昨日の更新にもあるように

 

7/1から

制限付きではありますが利用再開しました。

 

利用いただいている方のご協力の下

今の所大きな問題は起こっておりませんが

 

こちらも多々不手際があるかと思います。

 

ご利用の際になにか気になることが有りましたら

スタッフにお声掛けいただければと思います。

 

従来どおりの

9:00~21:00の利用や

 

初回者講習会は

再開までもう少しお時間をいただければと思います。

 

 

以上

BYEBYE

 

 

再開します!!

 

お久しぶりです。

徳田です。

 

大変長らくお待たせいたしました。

 

本日7/1京都トレーニングセンターの一般利用を再開します。


f:id:kyoto_training_center:20200701182751j:image

利用時間、人数など制限があります。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

約3か月色々と動いてきました。

 

 


「自宅で出来るサーキット vol.3 -実践編-」by 京都トレーニングセンター×京都府教育委員会 × 京都府スポーツ振興課

 

 

 

https://www.instagram.com/p/CAHvtx5hjQl/

[https://www.instagram.com/p/CAHvtx5hjQl/:title=トレセンチャレンジ9 -上半身-・・新企画!【トレセンチャレンジ9】・小学生、中学生のみなさん!そして保護者のみなさん!トレーニングの課題にチャレンジしてみませんか?「チャレンジ9」に取り組むことで、からだの力を確認できます。・内容は ・体を「上半身(胸から腕)」「下半身(足)」「体幹(おなか)」の3つの部位(場所)に  分けて課題(チャレンジ)を作っています。 ・体の3つの部位(場所)ごとに「レベル1」「レベル2」「レベル3」の3段階の課題(チャレンジ)が  あります。 (レベル1が「かんたん」、レベル2が「ふつう」、レベル3が「むずかしい」) (レベル1は小学生低学年、レベル2は小学生高学年、レベル3は中学生を想定しています) ・課題(チャレンジ)は、全部で9つあります。(・・・そのため「チャレンジ9」です)・[希望者のみ] ・記録用紙を写真にとって京都トレーニングセンター公式LINEに送信いただくと京都トレーニングセンター公認「修了証」をLINEにてお送りします。 ・「このフォームでいいの?」と確認したい場合も京都トレーニングセンター公式LINEより動画を送信ください。京都トレーニングセンタースタッフよりアドバイス致します。・京都トレーニングセンター公式LINEや記録用紙など、詳しくは京都トレーニングセンター HPをチェックしてください!!http://www.kyoto-tc.com/・#京都トレーニングセンター #京都 #トレセンチャレンジ9 #チャレンジ #小学生 #中学生 #腕立て伏せ #トレーニング #からだ #運動 #親子で #動画 #楽しく #stayhome #おうちじかん #休校 #休校ドリーム #kyoto #challenge #children #child #kids #girls #family #sports #training #workout #school]

 

 

他にも色々あるのでやってみてください!

 

フロアもきれいになってます

気づいてもらえたらうれしいです😊

 

 あまり張り切りすぎてケガなど注意してください!

 

 ではまた~(=゚ω゚)ノ

 

 

目標設定!スポーツ心理学より

こんにちは相川です!

 

新年度になりましたね

今年度もよろしくお願いいたします!

 

さて

毎日新型コロナのニュースが

飛び込んできて

嫌になりますね

 

はやく収束してほしい

 

さて4月になりましたが

まだいつ開くのか未定でございます。。。

 

 

3の密のジムと言われておりますが。。。

 

はやく開いてほしい

 

今日は

新年度にもなったので

 

目標設定についてのお話をば

 

まずなんのためにするのか?

f:id:kyoto_training_center:20200402222959p:image

まず「自分はこうなりたい」と考えたり、文字に起こしたりします

 

そうすることでトレーニングへのやる気を高めます。

また到達したい目標に対して

今年にはここまで出来るようにや、

今週にはこんなことが出来ておきたいと順番が考えられます!

そして

 

じゃあ今何をすべき?

という今の課題が明確になります!

 

じゃあどんな目標設定をすべきか

 

目標の立て方は

2つ

下の図を
f:id:kyoto_training_center:20200402223014p:image

 

達成目標と行動目標が

あります

 

達成目標というのは

これです!

f:id:kyoto_training_center:20200402223748j:image

どんな目標を達成したいかという

目標

 

 

 

もう一つは

f:id:kyoto_training_center:20200402224500j:image

 

例えばスラ◯ダンクの桜◯花道であれば

ゴール下シュートを習得するために

毎日どんな事、どんな行動をとるのかです。

 

よく達成目標を立てがちですが

毎日の過ごし方をどうするか

大事ですね

 

是非1度

二つの目標を立ててみてください!

 

以上

byebye

 

 

 

 

アジリティ

こんにちは相川です

 

今日はアジリティについて簡単に

 

よくSAQだったり言われたりしていますが

明確な違いがよくわからないことがあったりしますよね

日本語だと敏捷性などと訳されますけど・・・

 

なので

今日は

2007年の記事を引っ張ってきました

 

アジリティについての考察--現場のストレングス & コンディショニングへの応用. 

Young, W., & Farrow, D. ストレングス & コンディショニング, 2007.14(2), 14-19.

 

その記事に記載されているのが下の図です。

アジリティパフォーマンスの決定論的モデル

 

f:id:kyoto_training_center:20200327173240p:plain

引用:http://trainingfor.hatenablog.com/entry/2018/02/26/211929

 

アジリティが2つに別れ、更に細分化されていきます。

このようにただアジリティ能力が長けていると言っても

詳しく見ていかないと

アジリティのどの部分が長けているのか見誤ることがあります。

 

目で見た情報を素早く感覚器に伝える反応の速さなのか

直線的なスプリントの速さなのか

減速・ストップ動作なのか

再加速の際の爆発的なパワーなのか

それとも経験からくる予想能力やパターン把握なのか

 

それぞれの能力を1つ1つ正しく評価していくことで、それに続くトレーニングにも効率良くつなぐことが出来ます。

 

レーニングセンターへも「アジリティ能力が弱いので」とトレーニングを希望される団体が多くありますが、

しっかりと選手を観察しアジリティのどの部分にアプローチをするかをスタッフは大事にしています。

 

是非上の図に当てはめてアジリティを評価してみてください。

 

以上

BYEBYE

 

 

YouTube

 

こんにちは!

本日の担当は大狩です!

 

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

部活動が再開されてきたところも多くなってきたように思います!どうしても競技に必要な能力は鈍ってしまっている方もいらっしゃると思うので怪我をしないようにお気を付けください!

 

活動自粛の中、動画サイトなどでトップ選手のプレイ動画を見られている方も多いと思います!私も最近少し見ていたのですが面白い動画がありましたので紹介させていただきます。

 

バドミントンで世界でもトップレベルのダブルスである園田選手・嘉村選手のプレイをGoProを使用することで選手目線でのラリーを楽しむことができます!

レクリエーションとしてのバドミントンもいいですがスマッシュの初速が493km/hもある競技としてのバドミントンも是非体験してみてください!

 

 

youtu.be

 

 

ではまた~